記事内に広告を含む場合があります。

Nikon双眼鏡アクションEXはどんな双眼鏡なのかわかりやすく解説

双眼鏡

 

Nikon双眼鏡アクションEXはNikonの双眼鏡の中では本格派の防水型双眼鏡です。

アクションEXには

・7×35 CF

・8×40 CF

・7×50 CF

・10×50CF

・12×50CF

の5つのバリエーションがあります。

 

使用目的によって、きめ細かく仕様を選んで、使用シーンに合わせて最適なバリエーションを選択することが可能です。

この、Nikon双眼鏡アクションEXの主な使用シーンや特徴、製品仕様、価格などについて解説します。

 

 

 

Nikon双眼鏡アクションEX8×40CF
アクションEX8×40CF

 

Nikon双眼鏡アクションEXの主な使用シーンと特徴

Nikon双眼鏡アクションEXの主な使用シーン

アクションEXの主な使用シーンは

バードウォッチングや自然観察、登山やフィッシングなどの本格的アウトドア活動

携帯用の双眼鏡では不可能な視界の明るさを活かした星空観察や天体観測

明るくてくっきりした画像を生かしたスポーツ観戦や屋外コンサート

防水機能を活かして本格的なヨットセーリングやクルーザーによるクルージングにも適しています。

 

Nikon双眼鏡アクションEX8×40CF
Nikon双眼鏡アクションEX8×40CF

 

Nikon双眼鏡アクションEXの特徴

防 水

アクションEXは本格的な防水仕様になっているので、雨や、水の飛沫を気にすることなくフィールドでの活動に使う事が出来ます。

1mの水深に5分間浸水可能ですから、仮に水の中にもろに落っことしてもすぐに拾えば問題ありません。

 

メガネをかけたまま使用出来る

アイレリーフが16.1mm~17.3mmと長くとられているので、メガネをかけていても支障なく使用することが出来ます。

通常、メガネをかけていても支障の無い長さは14mm程度以上ですから、余裕のスペックです。

 

画面が明るく天体観測などにも適している

アクションEXのバリエーションの中でも特に7×50CFはヒトミ径7.1、明るさ50.4は双眼鏡の中でも最高クラスの明るさで、一般的な双眼鏡の中では、これ以上の明るさのものはほとんど見当たりません。

夜間でも充分な明るさが得られるので、気軽に天体観測を楽しむには十分な性能だと思います。

Nikon双眼鏡アクションEXの口コミと評価、利点や欠点は何

 

 

Nikon双眼鏡アクションEX12×50CF
アクションEX12×50CF

 

 

アクションEX12×50CF
アクションEX12×50CF

 

Nikon双眼鏡アクションEXの製品仕様

Nikon双眼鏡アクションEXの製品仕様は表の通りです。

Nikon双眼鏡アクションEXの製品仕様表

一つの画像にまとめてみましたので、サイズ感など製品仕様と見比べてみてください

Nikon双眼鏡アクションEX全5タイプ

 

Nikon双眼鏡アクションEXの価格

●「アクションEX」7×35 CF

希望小売価格:¥30,000(税別)、実売価格:¥19,195(税込)

 

●「アクションEX」8×40 CF

希望小売価格:¥33,000(税別)、実売価格:¥22,521(税込)

 

●「アクションEX」7×50 CF

希望小売価格:¥34,000(税別)、実売価格:¥21,882(税込)

 

●「アクションEX」10×50 CF

希望小売価格:¥37,000(税別)、実売価格:¥22,543(税込)

 

●「アクションEX」12×50 CF

希望小売価格:¥39,000(税別)、実売価格:¥22,146(税込)

 

注:実売価格は2018.8Amazon調べ

 

Nikon双眼鏡アクションEX7×35CF
アクションEX7×35CF

Nikon双眼鏡アクションEX7×35CF
アクションEX7×35CF

 

まとめ

Nikon双眼鏡アクションEXは重量的には1kg前後ありますから、気軽に携帯してという訳には行きませんが

防水仕様で、そこそこ本格使用にも耐えるスペックですから、フィールド活動に環境を気にすることなく持ち出すことの出来る使い勝手の良い双眼鏡です。

Nikonの双眼鏡としてはエントリーモデルとプロ仕様の中間に当たる標準的な双眼鏡と言えます。

★AmazonでアクションEXを見てみる★

★楽天でアクションEXを見てみる★

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました